ブログ
手作り石けん教室「Class A 秋葉原」のブログ
手作り石けん教室「Class A 秋葉原」では、デザイン豊富なかわいい石けんや、アロマテラピーとメディカルハーブの知識を用いたお肌に優しい石鹸まで。実用的で、日常生活でも役立つような趣味を持ちたいという方は、少しのきっかけからすぐ始められる「Class A 秋葉原」の手作り石けんを新しい習い事として、始めてみてはいかがでしょうか。
また、石けん作りの傍らブログを通してアロマクラフト作りのレシピなども公開しておりますので、参考までに是非千代田区にある「Class A 秋葉原」のブログもご覧くださいませ。
カップケーキソープ MPクリーム 原因解明!!
おはようございます!!
レッスンが何かと立て込んで、更新できていない(O_O)!!
カップケーキクリームの事件から、自宅に帰り様々な要素を検証しました。
自分はできたのに、なぜできなかった??
先日、クリームソープが絞れないくらい固まるということが、レッスン中に起きたのです。
そこには意外な盲点がありました~_~;!!!!
自分一人で研究をする、、
ということは、盲点が生まれてしまうんです、、
無意識にやっていること
それが要因でした。
何度か様々な見当をつけ実験し、ほぼほぼ原因解明ができほっとしています。
そして今後のレッスンにも生かせるので(*^^*)
良い勉強となりました。
生徒さまにはすでに、ご案内を済ませております。
まだご覧になってない方は、レポート結果、新たな注意点をご確認お願いします。
というわけで、今後の
カップケーキディプロマコースではそんな、お話もさせていただきながら、レッスンを進めさせていただきます。
こちらは、その後のディプロマコースのお写真です(*^^*)
この日もちゃんとできました!!
鮮やかなオレンジや、ブルーとイエローのシロップがかかったケーキが美味しそう!!
こちらは課題レッスン!!
綺麗にできています!合格です(*^^*)
遠方よりいつもありがとうございます。
お疲れで目が赤くて、心配でした;_;
東京観光少しはできましたでしょうか??
レッスン終了後に3,000円でそのまま課題作成まで取りかかれます!! きちんとできていれば、その場で合格となります。
ほとんどの方が課題レッスンを選択され、95%くらい?の方がその場で合格しています。
材料をお持ちでない方、趣味で取得される方から
お教室の先生たちも受講しています。
もちろん後日、ご自宅で作成いただき、写真提出でもokです!!
次回はアイスのディプロマレッスンをお伝えしまーす!!!
あの台湾の有名な?先生が受講してくださいました(^ν^)
手作り石けん教室「Class A」秋葉原
住所:東京都千代田区神田須田町2-6
第7松崎ビル 7階
TEL:090-4725-0602
ハンドメイド石けんマイスター
♡松崎 ひさ子♡
レッスンリポート!! カップケーキソープディプロマコース!! でも、、;_;
こんにちは!
すっかり春めいて、なんとなく心持ち体も元気と言いたいところなのですが、
先日のレッスンで、
ちょっとね、トラブル?失敗、、があり、凹み気味の今日を過ごしています(^_^)
『カップケーキディプロマコース』
この日は満席でみなさん賑やかに(^o^)/でも真剣にレッスンを受けてくださいました。
みなさん遠方より、海外の方もいたりして、
秋葉原までお越しいただき本当にありがとうございます。わたしの緊張感もマックス~_~;前日から落ち着かず、1人つぶやいていましたw
午前中は、土台とパーツ作り、どんどん出来ていきます。細かいパーツなどは難しいところも少々あり、やり直しをしたり、思い思いに作り上げていきます。
ディプロマコースでは、6種類のデザインを作成していきます。
みなさん石けん作りは経験者様ばかり!!
でも真剣に作っていきます。
モールドを使い、細かなパーツ作り。
簡単なものから少し難しいものまで。
色や香りは好きなものを作ることができます!!
チョコレート色の土台や、カスタード色など色味の出し方も勉強します。フルーツの色付けもリキッドカラーを混ぜて、
微妙な色合いを作っていきます。
こんなかわいい子達が石けんなんて、、(*^^*)
作る楽しみ、飾る楽しみ、そして使う楽しみ♪
午前は無事終了!!!
いちごもブラックベリーも3Dモールドを使い、本物のようなフルーツの作り方もレッスンします。
さぁここから、
午後はクリームを作り、デコレーション!!!
とても簡単な、、、「はず」(°_°)
だったのですが、クリームがね、 、、
参加者の方には本当に申し訳ないのですが、
何度か失敗してしまうという事態に、、
そして何故そうなる??がわからなくて、
この日は宿題とさせてもらうことになりました。
レシピとしては、あらゆる環境でどんな方が作ってもある程度は成功するものでないといけないですからね。
レシピ、作り方、様々な要素を再度修正も検討、検証しております。
結果は参加者の皆様には、いち早くお伝えしたいと思っております!!!
クリーム部分 侮れない です(ーー;)
レッスンは何が起こるかわからないです、。、
起こってはいけないのですが(ーー;)
そんなことがありましたが、、
受講者さま、スタッフ、みなさんの協力があり^^;
なんとか完成までたどり着けましたーーー!!
ありがとうございます。
わたしヘトヘトw
でも!!完成作品は、、!!やっぱりかわいい(*^^*)
是非ご覧ください!!!(*^^*)
みなさん、頑張って作られました!!
お疲れのところ、課題レッスンも全員がその場で作っていきましたので、お一人9個お持ち帰り。
レッスン作品をご紹介します!!
パステルな感じがとても可愛らしい。
リキッドカラーで作るカスタード色やチョコレート色もバッチリです!!キウイソースも美味しそう(*^^*)
リボンには、ココアパウダーを振りかけて。
可愛いくて美味しそうで、、!!パーツもやり直しをして綺麗にできました!!
濃いブルーローズが、まるでお砂糖の飾りのようでした。
淡いグリーンもとっても綺麗だったり、左下はコーヒー味(*^^*) 鮮やかなオレンジもかわいいですね。
難しいフルーツソースも美味しそうにかけられています!!
ブルーやパープル、ピンクと色の配色も良いですね(*^^*)
ホイップもみなさんお上手です!!
どんどん、出来上がっていきますよーー!!!
このカップケーキは苛性ソーダを使わないので、
デコレーションなども手についても大丈夫!!
パーツ作りからクリームまで全て手袋なしで行えます。
だから細かな繊細パーツも作りやすいんです。
クリームに着色をしてみたり、
パーツを変えてみたり、クリームを使って作品を作ってみたりと色々とやってみてください^ ^
かなり石けん作りの幅が広がりますよ!!!
ありがとうございました。
手作り石けん教室「Class A」秋葉原
住所:東京都千代田区神田須田町2-6
第7松崎ビル 7階
TEL:090-4725-0602
ハンドメイド石けんマイスター
♡松崎 ひさ子♡